小畑精和先生追悼論集
『異文化を紡ぐ文学-ケベック研究の可能性』(仮題)
投稿募集要項 (4/3)
→締め切りました。投稿のご登録ありがとうございました。(5/10)
AJEQでは、初代会長小畑精和先生の追悼論集を出版することになりました。出版にあたり以下の3つのテーマに関する投稿論文を、AJEQ会員より募集いたします。
・ケベック研究の現在
・多様性の文学
・間文化主義の可能性
また、あわせて「研究ノート」(テーマは自由)の原稿も募集いたします。
投稿規程は、学会誌のものに倣います。字数制限に関しましては、学会誌規程の半分程度の見込みですが、掲載論文数により増減いたしますので、正式な字数制限に関しましては、投稿登録締め切り後に、登録者にお伝えいたします。なお、投稿論文、研究ノートともに、編集担当による査読を行います。
投稿登録締め切り 2014年5月10日(土)23時
投稿原稿提出締め切り 2014年7月18日(金)23時
出版予定 2014年11月22日(土) (小畑先生一周忌)
投稿ご希望の方は、
・お名前
・ご連絡先(メールアドレス)
・論文テーマ
・原稿種別(投稿論文・研究ノート)
を投稿登録締め切り(2014年5月10日(土)23時)までに、メールにて編集担当までお知らせの上、投稿登録を行ってください。
なお、投稿登録のメールは、
・タイトルを「AJEQ小畑先生追悼論集投稿登録」とし、
・TO: yamadey@meiji.ac.jp(編集担当 山出)
・CC: mirei091472@gmail.com (編集担当 関)
の2名の編集担当にお送りいただきますようお願い申し上げます。
※登録メール到着後、編集担当者より登録完了メールをお送りいたします。万一、48時間以内に登録完了メールが届かない場合、お手数ですが、再度、メールをお送りいただきますよう、お願い申し上げます。お手数をおかけいたしますが、メール未着等の事故防止のため、ご協力をお願いいたします。
ご不明な点などありましたら、上記編集担当メールアドレスまでご連絡ください。なお、投稿資格は、日本ケベック学会会員の方に限らせていただきます。投稿をお待ちしています。
編集担当 (山出、加納、関)
« フランコフォニー映画祭のご案内 l ホーム l 関西での活動報告: 外部研究会での招聘発表 »